Yokaが選ぶ歴史・時代小説! のぼうの城

歴史・時代小説

和田竜(わだりょう)さんの作品です。

のぼうの城(上) [ 和田 竜 ]
のぼうの城(下) [ 和田 竜 ]

あらすじ

上巻)

戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。

そのなかに支城、武州・忍城があった。周囲を湖で取り囲まれた「浮城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約二万の大軍を指揮した石田三成の軍勢に対して、その数、僅か五百。城代・成田長親は、領民たちに木偶の坊から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。武・智・仁で統率する、従来の武将とはおよそ異なるが、なぜか領民の人心を掌握していた。

従来の武将とは異なる新しい英傑象を提示した四十万部突破、本屋大賞二位の戦国エンターテインメント小説!

下巻)

「戦いまする」三成軍使者・長束正家の度重なる愚弄に対し、予定していた和睦の姿勢を翻した「のぼう様」こと成田長親は、正木丹波、柴崎和泉、酒巻靭負ら癖のある家臣らの強い支持を得て、忍城軍総大将としてついに立ちあがる。

「これよ、これ。儂が求めていたものは」

一方、秀吉に全権を託され忍城攻城軍総大将・石田三成の表情は明るかった。我が意を得たり、とばかりに忍城各門に向け、数の上で圧倒的に有利な兵を配備した。

後に「三成の忍城水攻め」として戦国史に記される壮絶な戦いが、ついに幕を開ける。

(文庫本裏表紙より)

おすすめポイント

物語の背景のひとつ、豊臣秀吉が天下統一を目前に控えた時代であることを知り、すぐにも引き込まれました(戦国時代が好きなもので)。引き込まれていく理由としては、有名武将の魅力的なキャラクターとテンポがよく読みやすい文章にもあります。

読み進めていくにつれて、合戦という臨場感が増していきます。この危機をどう乗り切るのか、次のページ捲る手は止まりません。

歴史小説だからと苦手意識のある方でも、エンタテイメントのこの物語は楽しめる作品です。

のぼうの城(上) [ 和田 竜 ]
のぼうの城(下) [ 和田 竜 ]

コメント